2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 出航! だが・・・・!!!! | トップページ | エアコン設置場所と水周り »

2009年8月24日 (月)

エンジントラブルの原因

先日の洋上でのトラブルの原因が判りました。

理由は至極単純・・・・。スイッチパネルからスターターへつながる電線の途中に「ギボシ端子」(コネクタです)で結合された部分があり、これが何らかの原因で外れてしまっていたようです。まあ、配線の断線ということです。

それにしても、この手のトラブルならテスターが一つあっただけで一発解決ですよね。この場合のトラブルシュートの定石として、スタータースイッチを押してソレノイド入り口に12Vが来るかどうかを早い段階で確認しますから・・。 

教訓として

  • 最低限の工具が積まれているか出航時に必ず確認する
  • 近場であっても積んでなければ出航しない。

を瑠海運行内規にしようと思います・・・・。反省。

« 出航! だが・・・・!!!! | トップページ | エアコン設置場所と水周り »

DIYと整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンジントラブルの原因:

« 出航! だが・・・・!!!! | トップページ | エアコン設置場所と水周り »