2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ハイブリッドジェネその2 | トップページ | ハイブリッドジェネその4 »

2009年8月18日 (火)

ハイブリッドジェネその3

具体的に、ハイブリッドジェネ的使用をするために、瑠海に装着した部材は次の通りです。各部材の選択理由とかの各論はまた別途。。。

電池・・・・

 ディープサイクルバッテリ 「OPTIMA イエロートップ」 これを4個並列に。

  42l

インバーター・・・

 XANTREX社 Prowatt3000(の一つ前の型の品の中古品)

 新品入手先 ウエストマリン http://www.westmarine.com/webapp/wcs/stores/servlet/producte/10001/-1/10001/70890/377%20710%201651/0/Inverters/Primary%20Search/mode%20matchallpartial/0/0?N=377%20710%201651&Ne=0&Ntt=Inverters&Ntx=mode%20matchallpartial&page=CategoryDisplayLevel1&isLTokenURL=true&storeNum=5002&subdeptNum=9&classNum=678

  3371945

充電器・・・・

 PROFESSIONAL MARINER   ProNautic C3 Series  60Aモデル

 入手先 ウエストマリン 参考URL http://www.westmarine.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?resultCt=1&jspStoreDir=wm51&catalogId=10001&productId=347539&keyword=9452277&y=14&x=24&storeId=10001&ddkey=SiteSearch

  9452269

 

発電機・・・・

 予定としてホンダポータルブル発電機 Eu9I

 入手先 国内のホンダ販売店やヤフオク 参考URL http://www.honda.co.jp/generator/products/eu9i.html

Big_eu9i

太陽電池パネル・・・・

 これも現在「予定」としてですが・・・以前25MLで使っていたシャープのパネルは作りも良くて充電もちゃんと出来ていましたので、それを使う予定です。

 入手先 ノースパワー社 参考URL http://item.rakuten.co.jp/northpower/ne80/

Ne80l5h

以上です。この中での充電器ですが、XANTREX社のTrueCHARGE40という製品を以前から愛用していました。今回、60Aモデルを欲を出して購入したのですが、40Aで良いならばTrueCHAREGE40もかなり使い勝手が良くて高性能でした。友人の艇でも数艇これを使っていますが、どこも10年近く壊れずに安定動作しております。 (ウエストマリンのパーツナンバーで9369539です。)

« ハイブリッドジェネその2 | トップページ | ハイブリッドジェネその4 »

DIYと整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイブリッドジェネその3:

« ハイブリッドジェネその2 | トップページ | ハイブリッドジェネその4 »