ヨットで賊に襲われた。
久しぶりの日の昇っている時間が一日空くオフ日だったので、午前6時からヨットに向かいました。
今日は特に何もやることがなく、出航しようかな?と思うも、船内がゴッチャゴチャ。もし出航したらヒールでポルターガイスト現象が必至。ということで、船内の片づけをしました。
どの道、風も弱かったので、ジブとジェノアが「何パーセント」あるのか今まで不明だったのでメジャー持ち出して計ってみました。
風も弱かったのでジブハリに巻尺とセールをつけてホイストしたところ・・・耳元に強烈な「ブーーーーーン!!!!」という音がしました。ハエにしては大きな羽音。振り返ると・・・
ハチだぁ!!!!!!!(犬ではない。)
熊に出会った時じゃないですが、ジタバタすると危険らしいので、立ち木の真似。だが怖い!!!!
ゆっくりと移動しながらキャビンへ避難。
あぁ、怖かった。しかし一体何処から?まさかマストかセールに蜂の巣が出来てしまったか???
キャビン窓からマストを見上げると何処にいるのかは見えない・・・・。
チト怖かったので暫くキャビンの中でまったりとしていました。そだ・・・買ってきた朝ごはんを食べちゃおう・・・・。
という感じで30分程経過。
もう居なくなっただろう。と思いハッチを開けて外を見回してみました。
うん!いなくなった!
と、思いきや、突然マストの向こうから一直線に
ゴルアァ!!!!
脱兎!!!!
の如く再びキャビンの中に転がり落ちました。
いや、びっくりした。地獄の番犬のようなハチだったぞ。。。(主観的イメージ。)
何処から出てきたんだ。洒落になってない。。。。
しかし、30分も待ったのにハッチから頭を出したら狙いすませたように一直線に向かってきた。(これはマジ。)何故???
どうするか暫し考え再び30分経過。。。
よし、ウダウダしていたも仕方ない。刺されないように完全防備して・・・・逃げよう。
そこでオイルスキンを上下着用。手袋着用。船底作業用のゴーグル着用。顔にはタオルを巻いてゴーグルだけ出す。そしてオイルスキンのフードをかぶり・・・よっしゃ!何処から見ても正統派ヨットマン!(晴れている桟橋で・・・危ない格好)
恐る恐る外に出たら・・・・それ以降の空爆はありませんでした。
しかしどっから来たんだ、ハチ。 あんなもんに着岸時に襲撃されたら事故起こしかねないですよ、恐ろしい。
« エアコン配管 | トップページ | エアコン続き・・・ »
「ヨット」カテゴリの記事
- ニュージェネレーションアンカーとアンカーロープ&チェーンのテスト(2016.11.18)
- ヨット教室(2016.04.25)
- ケンノスケデザイン・・なるほどねぇ(2016.04.04)
- 初期整備(2016.04.04)
- 突然ですが・・・・(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント