2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 8人の写真展 2010 | トップページ | 夕涼み »

2010年8月22日 (日)

海洋調査

本日土曜日、仕事を早く終わらせ、とある海洋調査の為に出港しました。

目的地は・・・東京湾内にかかるとある橋。

この橋はヨットにはギリギリの高さに見えまして・・・しかし、個人的にくぐる必要が若干なりともあるのです。(理由はさておき・・。)

そこで以前に保安庁だったか、管轄行政に電話で聞いてみたところ、親切に調べてくださり、最低部で12mとの事でした。うーん、、ほんとにぎりぎりです。

で、、、行って潜ってみました。万が一にもドカンと当てたら大ごとですので、本当に慎重に近寄りつつ・・・・。

すると目測では50センチぐらいは隙間があるように見えます。とりあえず通過は可能。

ちなみに本日の海象と状況

  目測で50センチぐらいは余裕があったように見えた。

  この地点の最高潮位229cm

  通過時の潮位 約165cm

  気象庁発表潮位偏差 約-10cm

  理屈では最大であと74cmほど潮位があがる。

  本日の風、南の風18~21kt程度。波の高さは京浜シーバース付近で1m弱。

  現地水路にては平穏(おそらく30センチ程度)

その後、またまた夜間航行になりました。

横浜界隈で日没を迎えました。

Keihindsc_1791_2

今回はレーダーの免許も無事に降り、夜間航行は前回と違って実に安全快適の旅になりました。かなり使えます>れーだー。

東京湾東航路には新しいゲートブリッジが掛かりつつあります。今話題の「完成前の東京スカイツリーの写真」にあやかり、橋の完成前のスナップ写真を・・・。羽田への着陸便を絡めてカシャッ。

Keihindsc_1807   

« 8人の写真展 2010 | トップページ | 夕涼み »

ヨット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海洋調査:

« 8人の写真展 2010 | トップページ | 夕涼み »