2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« は、はやっ。。。。 | トップページ | 相棒と初ミーティング »

2011年4月 2日 (土)

夜のヨット

201104012_222913
久しぶりのヨットです。ボートが悪いとは言いませんが、自分の手の中には余りに巨大で複雑なシステム過ぎ、故障に怯えながらで落ち着きませんでした。(重ねて言いますが、、だからボートは・・などとは毛頭思わないですヨ)
やっぱヨットはいいです。

週末は相棒が初めてフネに来る予定・・・。

どんな感想を漏らすやら。

« は、はやっ。。。。 | トップページ | 相棒と初ミーティング »

ヨット」カテゴリの記事

コメント

その気持ち、解ります。ボートが悪い事は無いですが、
故障に怯えながら乗るのは・・・走行中の前方の見張り、雑談も出来ない。
最初は、ヨットで初めて、サラリーマンで、休日が日曜日しかなく、足が遅いヨットではと思い、
30Fのボートで5年遊びましたが、最後の方は、故障が怖くて、怖くて、乗れませんでした。
そんな時、買い手が見つかり、即処分しました、
今は、42Fのヨットで遊んでいます。
ちょくちょく、覗いています、では、

k・sさん、はじめまして。カキコ有難う御座いました。
そしてアクセス頂いているとのことで有難う御座います!

さてさて・・・・全く同感でございます。
私も最初は「限られた休日で6ktしか出ないんじゃ・・・・」と思っていましたが
全く問題ない感じですものね。
この半年、船底の貝落としと、エンジンの調子を崩さない為に、ボートで近場を走りましたけど、「出航したけど何しよう???」という目的が無いのに気が付きました。釣り目的とかでのボート維持はよく判るのですが、クルーズ目的となると、一人で出航しても・・。ましてや20ktオーバーで何処行くの?という疑問を感じてしまいました。
ヨットだとマリーナの前を3ktで帆走しても楽しい。西の方のヨット屋さん「ユーエスヨットさん」が「デイクルーズの楽しさ」を掲げてコラムを書いてらっしゃいますが、その通りだなと思います。(全部が全部同意ではないですが、方向性は正に!という感じです。笑。)


くだらぬ主張、勝手な主張のオンパレードのブログですが、またカキコ頂けると嬉しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜のヨット:

« は、はやっ。。。。 | トップページ | 相棒と初ミーティング »