2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« フェンダー作ってみました | トップページ | アメリカから着弾 »

2011年4月24日 (日)

スピンロック・・・ありゃ??

前回のスピンロックカムクリートを取り付けてみて「ありゃ???」と思ったことが・・・。

製品は「8-10mmロープ用」と書かれているのですが、今使っている10mmメインシートが通りません。なぜ~~?と思ったら、メインシートが潮吸ってふやけて僅かに太くなっているのが原因でした。

そこで新品の10mmシート(バンク用)を通したところ、通るには通るのですが、1年も劣化するとキチキチになりそうな予感がします。

うーーーん・・・・どうしよう。

と悩みました。
元々メインシートが古くなっていることと、セイルサイズの割りにテークルが1:4なんですね。なのでちょっと重いんです。そこで1:6テークルに変更し、その代わりに8mmシートにすれば抵抗も更に少なくなるし・・・・。でもテークル高いんですよねぇ。1:4のまま8mmシートにダウンしようか・・・・。でも手が痛くなりそうだ・・・・。

そう思ってYBMのマリンサービスコジマに立ち寄ると・・・

お宝ハッケーン。

20110428_140343
や、やすい!!ベアリング入りのロンスタンブロックが半額以下!!
何でもモデルチェンジで旧製品になったので現品処分とか。
この価格はウエストマリンも驚きの価格なので衝動買いです。

お陰で操作性落とさずに10mmから8mmシートに変更出来ました。8mmにすると、スピンロックの操作性は更に上がりました。

« フェンダー作ってみました | トップページ | アメリカから着弾 »

DIYと整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スピンロック・・・ありゃ??:

« フェンダー作ってみました | トップページ | アメリカから着弾 »