雨の昼下がり
先日までの夏を思わせる陽気は何処へやら。
一転して梅雨空が続き、再び長袖を重ね着しています。
雨の滴る午後、マリーナはひっそりと静まり返っていました。
晴耕雨読、今日は出航する予定も無く、、、この雨では掃除する気も起きません。
まったりとボケッとしていることに・・・
FMからはメローな曲が流れ眠気を誘う。
ニュースでは首相の退陣表明と思われる演説が・・・・・・
刺し板のアクリル窓に映る水滴を眺めつつ、久しぶりに何もしない午後。
« ドジャー | トップページ | Newセイル 着弾 »
「ヨット」カテゴリの記事
- ニュージェネレーションアンカーとアンカーロープ&チェーンのテスト(2016.11.18)
- ヨット教室(2016.04.25)
- ケンノスケデザイン・・なるほどねぇ(2016.04.04)
- 初期整備(2016.04.04)
- 突然ですが・・・・(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ドジャー | トップページ | Newセイル 着弾 »
こんにちは、船長さん、首相の討論・・・・・今、この大事な時に、自分たちのエゴ剥きだし、
ドジャー取り付けたのに、刺板に雨粒が付いてる、相当な吹き降りですか?
私の刺板もポリカにしましたが、中が丸見えですので、見えないように、すりガラスの様にしました。
刺板は、上下分割式で、下の刺板は濡れますが、上の刺板は、よっぽどでないと、濡れません。
ドジャーの写真のアップ楽しみにしてます。
投稿: K・S | 2011年6月 3日 (金) 11時37分
K.Sさん、こんにちは。
昨日の夜はニュースに釘付けでした。。。。
色んな党の考え、、国民にもそれぞれ考えがあるので敢えて触れませんが・・・
個人的にはいわゆる「消費税弱者」という立場なので、10%というのは実質10%では
おさまりません・・・。スーパーとか、完全下請け業者とか、、そういう業界は消費税分の値引きを迫られる可能性高く、更に辛いでしょうね。
お国の為なのでワタシ自身は諦めちゃってますが・・・その分しっかりと管理してほしいです。
さて、ドジャーですが、まだ骨組みだけなんですよ。

先日の写真は採寸の状態でして、白いドジャーも「型取り」の試作でした。
あと1-2週とかで出来るとは思います。
本当は梅雨時の今が一番欲しいところですけどね
雨の中でもハッチ開放できたら蒸れは全然ちがうでしょうね~。
投稿: 迷走船長Lumy | 2011年6月 3日 (金) 11時50分
お世話様です。
色々、参考にさせてもらってます。
投稿: 九十九里・海太郎 | 2011年6月 6日 (月) 22時30分
船長さん
はじめまして
Laputaと申します。
以前よりこのブログを参考にしておりました。
レーダーとかAIS、アンカーなどにも興味あります。
今度是非一度見学させてください。
私も同じ桟橋です。(笑)まさかお会いできるとは。
よろしくお願いします。
(実は数回お会いして話してました)
投稿: Laputa | 2011年6月 6日 (月) 22時32分
九十九里・海太郎さん、こんにちは
書き込み有難うございました!
お初ですよね。今後ともよろしくお願い致します。
ハンドルから外房の方で海を楽しまれているのでしょうか???
あちらの方、色々と大変だと思いますが、どうか頑張ってくださいね。
投稿: 迷走船長Lumy | 2011年6月 7日 (火) 07時17分
Laputaさん、こんにちは
カキコありがとうございます!
書きなぐりの素人ブログ、、、参考にしてもらえるなんて光栄で御座います。。。
嬉しいやら恥ずかしいやらです。
さてさて、、、、ところで同じ桟橋!でらっしゃいますか!!
新参者で周りの艇名をまだ把握できてなく・・・お恥ずかしい限り。
Laputaさんは船名も同じですか・・?(次回桟橋で探させて頂きます~)
数回お会いしているとのことで・・・・もしかして先日の日曜日の午前中に、観音崎まで
これから走ってくると仰ってらした船長さんでしょうか・・??(違いました申し訳ございません)
今度また是非お声掛けください。今後ともよろしくお願い申し上げます
投稿: 迷走船長Lumy | 2011年6月 7日 (火) 07時23分
船長さん
船名も同じです。C258にいます。(現在上架してます)
日曜日にもお会いしましたね。たぶんそうです。
私はほとんどシングルです。
写真もうまいなあ、と思っておりましたが、やはり個展を開く
腕前だったのですね。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: Laputa | 2011年6月 7日 (火) 08時57分
了解です!
(最近物覚えが悪くって、、、スミマセン)
お顔と船名、リンクできました
桟橋の方でも宜しくお願い致します
>やはり個展を開く
とんでもないです、、、地元商店会の写真好きのオヤジ連中が集まって、たまに展覧会やってみよう・・・などの底辺の写真クラブです。。。

でもお褒め頂き写欲というかモチベーションあがります。有難う御座います
投稿: 迷走船長Lumy | 2011年6月 8日 (水) 09時25分