久々にマグロ大漁
台風6号が通り抜けましたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか。
さて、昨日、関東は思ったよりも台風の影響が出ず、少しほっと致しました。
夏本番までにやっつけなければいけない工事が幾つかあるので、、、
よっしゃ、台風も少しそれたから船へGO!
しかし、普段とは違う姿のマリーナがありました。
船まで行くのに、なが~~~い浮き桟橋を歩くのですが、その浮き桟橋がうねりの形が見えるような上下運動をしています。少々の上下は見たことあるけど、歩くのによろめく程の上下は初めて。。。
そして風は北東からビュンビュン吹いています。このマリーナは北東の風ではよく揺れるんですよね・・・・・。
でも、構わず工事に入りましたが・・・・・・
いやーーー酔った酔った。何度吐くかと思ったか・・・・・。
当分船見たくない~~~という感じを受けるほど酔いました・・・
でも翌週には忘れて行っちゃうんですけどね。(もしかしてバカなのかしら・・)
「ヨット」カテゴリの記事
- ニュージェネレーションアンカーとアンカーロープ&チェーンのテスト(2016.11.18)
- ヨット教室(2016.04.25)
- ケンノスケデザイン・・なるほどねぇ(2016.04.04)
- 初期整備(2016.04.04)
- 突然ですが・・・・(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こちらは、大型台風の影響が有るので、早めて帰ったのに、大阪は期待はずれ・・風邪はそよ風程度、
大雨のはずが、廻りで降りすぎて、大阪は霧雨程度、困った人達には、申し訳有りませんが。
こちらの風・雨もっと。もっと・・・
たまに、風でも吹いて、被害を出して貰わないと、建築業界、あがったりで、ミイラに成りそうです。
大阪人的考えで、殆どの人が油断してるはず。
忘れた頃に、災害がやってくる。
投稿: K・S | 2011年7月22日 (金) 11時52分
お疲れ様!
はい、そういう人達を、ヨットバカと言います。
大丈夫です、全国に、いますので安心を!
治りませんので薬はありません。 (バカに効く薬はありません)
そうね、桟橋が ”たわむ”んだよね~ 良く室内に居られたね!
もっとも、やるべき事があれば、居るよね。僕も 先々週、 久しぶりに、航海中に
ヒールしている船内で、携帯電話を40分間、操作していたら、めまいがしたよ。(苦笑)
投稿: ヨットマン磯谷 | 2011年7月22日 (金) 15時26分
K.Sさん、こんにちは。
大阪も外れてくれましたか~。
でも商売的には・???ですか。笑。。。さすが商売人。
投稿: 迷走船長Lumy | 2011年7月23日 (土) 11時06分
磯谷さん、こんにちは。
全国ウン万人の患者いるんですねー。笑。でも治す薬ありませんか~~~。
あ・・・一つだけありました。過去にいい薬で治った経験が・・・
「兵糧攻め」という薬なんですけどね・・・・・。
ただ、精神的にも肉体的にも辛----い薬でしたが
でも・・・再発しちゃったんですけどね~。。。
ところで磯谷さんでもYBMで酔うことあったんですね。
てっきりイルカかシャチかトビウオの生まれ変わりだと思っていました・・・
しっかし携帯40分ですか?航行中に?ヒールしてるなかで???
何かの罰ゲームでしょうか???という感じですね。
私なら10分でダメですよ。。。40分・・・よく耐えましたねぇ~。感心します。。
投稿: 迷走船長Lumy | 2011年7月23日 (土) 11時10分
こんにちは、YBMじゃ酔わなかったよ。 FBPに来てから (酒)酔いがひどいです(爆)
40分間、理由があるのよ。 携帯を無くしてしまった! (と、思いこみ) 9時出航したので、10時になって AUショップに掛けて・・洋上からなかなか繋がらず、(携帯の操作を中止してもらうため) それで40分も 耐えて・・掛けていたの・・・でも、帰港してから・・・ バッグの中に 携帯があった時には 唖然。
もう、やだね、ボケというか、思いこみと言うか・・・
投稿: ヨットマン磯谷 | 2011年7月23日 (土) 14時12分
わ、わらっちゃ悪いですが・・・・
でも人間耐久テストできて良かったですよね。(って何の為に??逃)
ところで改めてブログ拝読して・・・書いてありました。。。
まあ、人間忘却の動物ですから~^_^;
しかし、、、昨日は火災??!!ですか。ちょっとびっくりしました。丸ごと燃えないで良かったです。。。
投稿: 迷走船長Lumy | 2011年7月25日 (月) 13時48分