2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« GPSレーダー取り付け  その1 | トップページ | DIYネタ  中華製鉄屑製造機 »

2011年9月 9日 (金)

テスト航行 船長も・・・GPSも・・・

GPSが付いたところでテスト航行に。

但し、テストしたいことが3つほどあります。

  一つは取り付けたGPSの様子。

  もう一つは横浜港沖の混雑具合。

  3つ目に、混雑した中でシングルハンドにてどれだけ帆走できるか。

今日は風速は5-6m前後、晴天、秋晴れという感じの気持ちよい風で絶好です。

20110908_175319
さて、本日のログを見るとこんな感じのクルーズになった訳ですが・・・・・

物凄く内容が濃いクルーズになりました。

まずGPS。

ここ半年、海図オンリーの航行続けてきたのでGPSが無くてもそれほど不便に感じませんでした。しかし、横浜港の超混雑地帯を抜けるにあたり、「異次元」の頼もしさに感じました。なんせ海図にポジション落とさなくてもチラッと見れば判るんですから!

また、情報がすぐにフィードバックされるので理解しやすく帆走そのものに意外なほどに有用な感じを受けます。セイリングの面白みが増す感じも受けました。

今更ながら、GPSってホンマに便利なんですねぇ・・・。

次に横浜港沖の混雑具合です。
この辺りをご存知の方は実感されていることと思いますが、兎に角混んでますよね。
それだからなのか、この辺りで遊んだという話を余り聞きません。
実際、今回、プレジャーヨットとは一回もすれ違いませんでした。
モーターボートは何艇も見かけましたが・・・。でも通過していくだけでした。

横浜港入り口の航路で、動いている近場の本船を数えてみました。
その数何と20!!!あくまで近場ですよ。遠距離を含めると「いっぱい!」としか言いようの無い数が見えます。

そんな中、シングルハンドでの航行はスリリングで爽快な胃が痛くなる程のストレスでした。。。特にクローズホールドではジブ裏が全く見えません。特にこの日はジブ裏に太陽があり、完全逆光・・・ただでさえ見難いのに・・・もうさっぱり判らんという感じです。

相当の慣れが必要な海域と改めて実感しました・・・。

最後にこの海域でシングルハンド帆走が出来るかどうか。

この点は「I well be back!」という感じで・・・横浜港の洗礼受けた感じでした。

一番怖かったのが横浜港入り口の水路沖をほぼデッドランで進んでいたときです。
2艇のタグ、1隻の漁船、そして巨大本船が近くを走っていました。
イージス艦風に書くとこんな感じ(笑)
R1
自分はコースを維持していれば均衡が取れていたのですが・・・
何を考えたか、トロール漁船が突然針路を変えて自分の方へやってきます。
そして嫌がらせなのか(きっとそうでしょう。ヨットを釣ろうとでも思ったのか??悪意を感じた)自分の右前を併走するような感じで抜けていきました。
イージス的にこんな感じ(汗)
R2
このまま進むとトロール網の餌食になる!!
右に逃げても網は長いだろう!!
かといって左に逃げると2艇のタグがいる。
止まると巨大船の餌食になる。

どうしよう・・・・と思いながら本能的に漁船を避けるために左に針路をかえてしまいました。

その刹那、、、ドッカーンとワイルドジャイブ!
ヤベッと思ってジブを返そうと焦ったらジブシートが外れて宙を舞い、フォアステイの前を通って裏返ってしまいました。そして「提灯」状態に!!!

自分の実力ではどうにもならんと悟り、最悪を考えてエンジンスタート!(情け無い・・・)

焦った心は更に悪夢を生みます。

エンジンで切り抜けてしまえとメインセイルを降ろそうとメンハリをカットしてしまいました。デッドランの状態で・・・・。
当然降りるわけは無く、メインセイルがシュラウドにくちゃくちゃになって張り付く始末。。。

もう泣きそうでしたね。

でも、セイルとしての働きを失っていたので、エンジンで切り抜けることが出来ました・・・・。

その後、どう逃げたのかイマイチ覚えていません・・・・・・・・。

しかし、あの漁船、マナー悪すぎます。というか、恐らく確信犯でしょう。プレジャーに突っ込むと網の損害補償で金になると聞いた事がありますが・・・・この状況で私の前を通るように急に針路変更する意味がわかりません。後ろには巨大船も控えているのに!

まあ、グチっても始まりませんので・・・・・

前向き思考で考えると・・・・・こういう瞬間瞬間の動きが必要とされる場面に直面した為、今まで何となく不満に思っていたメインシートなどの取り回し方法などなど、抜本改革必要な部分が発見出来たのは不幸中の幸いだったかもしれません。
そして我が腕の向上が必要と!

もっと上手くなって、、、そのうちもう一度トライです。

I’ll be back!!!!

« GPSレーダー取り付け  その1 | トップページ | DIYネタ  中華製鉄屑製造機 »

ヨット」カテゴリの記事

航海計器類」カテゴリの記事

コメント

GPSレーダーの取付非常に綺麗で、テラー艇では、最高のポジションと思う位置ですね、
室内側の写真も気になります、良かったら掲載お願いします。
メーカーはフルノですか?AISも表示するし、なかなかの物ですね。
私のオートバイもエンジン復活しました、バッテリーを購入して、エンジンオイル・デフオイル・ブレーキオイルを交換して、車検を取って今月中に、走れるように頑張ります。

K.Sさん、こんにちは。
GPSのディスプレイ取り付け位置の決定は時間掛かりました。
馬鹿デカイ穴をあける以上、後戻りは出来ないので何度も航行しながら使いやすく、邪魔にならぬ位置をシミュレーションしつつ・・・という感じでした。

室内側は・・・・見ちゃダメです。船内にモザイク掛けてます。笑。

とりあえずGPSを含め、他の艤装品が全て使えるものが使えるようになってから、内装を手直ししようと思ってます。その時までは剥き出しの予定です・・・。
ちなみに裏側はヘッドになります。立ち小便の時に顔の真横になるような位置になってますので、二重壁にして、鏡でも取り付けてみようかな?と思っています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テスト航行 船長も・・・GPSも・・・:

« GPSレーダー取り付け  その1 | トップページ | DIYネタ  中華製鉄屑製造機 »