アンカーチェーンマーキング
チェーンにマーキングしてみました。
10mまでは2mごとに。
その後は5m毎に白黒2色で。
備忘録~
0・2・4・6・8m 黒
10m 白
15m 黒
20m 白
25m 黒
30m 白
35m 黒
塗る際、相手がステンなので塗料の乗りが悪そうな予感がします。
海底で剥げ落ちる分は構わないけど、デッキやチェーンロッカーで剥げて塗料カスで汚れるのがイヤ。
ということで、ちょっと気合入れて、塗装箇所をサンポール(希塩酸)に沈めて酸洗い。
その後、ステンプライマーを吹きつけ、カラースプレー吹いてみました。
でも、どうせ剥げるからカラースプレーは安物ラッカーです
塗装する際、面倒だけど専用塗装台を工作・・・。ゴミ箱に捨ててあった2*4材の再利用。。でもこんなものでも、有ると無いとじゃ大違いでした。塗装は下地と段取りが命というけど、ホントだなと感じた次第。。
プライマー塗って、2時間後に黒スプレー吹いて・・・
フタを被せて横から電気ストーブで熱風を、余りに寒いので強制乾燥です。
このまま2時間燻製して・・・・おいしくな~れ、おいしくな~れ、もえもえキュン。
2時間後、おいしく出来上がりましたが・・・チェーンが絡んで解くのに30分近く格闘。正直これは地獄の辛さでした。
« アンカー ~Mansonアンカー~ 着弾 | トップページ | 台風か?? »
「DIYと整備」カテゴリの記事
- ジャパネットAdagioから お洗濯を楽に!(2016.10.17)
- ウインドラスが壊れた(2016.10.08)
- ヒールしたら洪水・・・・・の巻(2016.07.21)
- 溶接に手をだしてみましたが・・・・(2016.05.14)
- PLB 個人用遭難発信機着弾(2016.04.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
寒い日が続きますね。
昨日船へ行ってウィンドラスの動作確認をしました。
モーター類は動かさないとやばそうだし、一回も使ってないので。
問題なく動作しました。
陸上でチェーン伸ばせる機会があったらうちもマーキングしようと思います。
出し切ったら最後はそのまま落ちて行くのでしょうね?
マリンエアコンのシステムに詳しいですか?
最近リアのがぬるい風しか出ないのです。
コンプレッサーの配管は熱くなっているので操作パネルの温度調整ノブの裏のいじっちゃいけないところがずれているのかも?という近くの船のオーナーさんの意見もあったのですが、そのツマミがコンプレッサーのオンオフだけをコントロールしているのか、排熱するラジエーター?部分をコントロールしているのか?
熱いのが送られれば熱いのが出るのが当然のような気もしますが、ラジエーターのつまりとか何か要因が考えられますかね?
すみません、コメントで相談したりして・・。
投稿: DIVA | 2012年2月 6日 (月) 17時29分
DIVAさん、こんにちは。
ウインドラスですが、ここ最近に新たに換装したって言ってましたよ
チェーンエンドは私も全部出して確認はしていないのですが、恐らくハルに接続されていると思いますのですっぽ抜けることは無いと思います。でもバウバースからチェーンロッカーは見えますので先にご確認されてからの方がいいとは思います。万が一すっぽ抜けたら泣くに泣けないですから
エアコンですが・・・残念ながら原理的な構造しか知りません・・。
ただ、恐らくですが、船のエアコンの温度調整は吸気入口にサーモセンサーがあって、吸入エア温度によってコンプレッサがオンオフされているだけだと思います。私が自分の船に以前取り付けた冷房専用マニュアルタイプ(2ノブタイプ)はこの形でした。現在取り付けている8セグLEDによる温度直読式リバースサイクルエアコンもやってることは一緒で、コンプレッサーのオンオフで温度調整やってますよ。
ですので、ぬるい風しか出てこない原因としては・・・コンプレッサーが止まっている時間が長いか熱交換効率が低下しているかのどちらかだと感じます。
コンプレッサーが止まっている場合は扇風機のような温度の風ですし、動いている時は結構あったかい風が出ると思います。でもそうじゃないんですよね・・・?
だとすると、熱交換効率が低下しているのではないでしょうか。室外機にあたる海水冷却機(コンデンサー)側は暖房の場合は「海水によりフロンを温めている」ので、あまり冷たい海水ですと暖房が使えない場合があると思われます。家庭用エアコンで極寒ですと暖房機能が停止しますので、たぶん似たようなことが起こるかと・・。
かといって、海水が少ないと今度はフロンの気化熱でコンデンサー内の冷却水が凍結する恐れがあります。こうなると冷たい気体のままコンプレッサーに戻ることになると思いますのでNGだと思われます。 実際、私も現在のヨットのエアコンで、航行中にヒールをして海水冷却ポンプがエアを吸って水が回らなくなったことがあります。航行後、バースに戻りエアコンスイッチを入れたが数分しても全く暖かくなりません。変だな・・・と思ってハルサイドの冷却水出口を見たら水が出ていない。あ・・・こりゃエア噛みをしたな・・・と思いエア抜きをしたのですが一向に水が出てきません。もしやと思い、室内側ラジエター(エバポレーター)を見ると真っ白に霜が降りており、冷却水路内が凍結してしまったようでした。一度電源を切り30分ぐらい後にスイッチを入れると、無事冷却水が出始め、その後すぐに暖かくなり始めた経験があります。
ということで、一度海水フィルタなどのチェックをされるとどうでしょうか?
それ以外にはフロン抜けとかコンプレッサの劣化とか有り得ますが・・・まずは単純なところから攻めてみられるといいかと思いますです。
(尚、これ以上はちょっと判らなく・・・スミマセン。。。(*^^)v )
投稿: Adagio | 2012年2月 7日 (火) 00時18分
ありがとうございます
ウインドラスは綺麗だと思ったら新しかったのですね、しばらくは安心です。
エアコンポンプは前後共通で動いているので二系統とも元気よく排出されているので大丈夫そうです。
やはりコンプレッサーオンオフで温度調整ですよね。
国産だったらメーカーに質問出来るけど洋物だとなかなか・・・
夏場に海水ポンプを動かさないで使ってオーバーヒートさせたことが数回あったのがいけなかったと思ってます。
投稿: DIVA | 2012年2月 7日 (火) 10時38分