2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« つれづれの日曜大工 | トップページ | 爆弾低気圧 »

2012年4月 2日 (月)

総会オブザーバー出席

マリーナにて「TMOC:東京湾マリーナオーナーズクラブ」に入会されているご近所さまにお誘いを受け、本日行われた総会&懇親会パーティにオブザーバー出席させて頂きました。
右も左も判らない新人としてましては、マリーナの常連様とお会いする機会を頂戴し、大変に有り難い限りでした。

総会出席しまして・・・今まで殆ど考えたことの無かった「ヨットレース」のお話を色々と教えていただきました。
自分の性格から、好きな分野での競争事となると、寝食忘れのめり込むのが予想され・・・
好きなはずの趣味が段々と面倒に感じてしまうことが過去に多々・・・
特に競技などになるとそれが顕著に。。。苦笑。

また、普段の仕事が「人生クレーム相談室」みたいな環境なので、ストレス溜まると「一人にしてくれ」願望が顔を出すんですよね。なのでシングルハンド航行も実は全く苦にならないのデス。浮世を離れる為といいますか・・・。(でも度を越すと寂しくなるのですが。苦笑)
なので、ヨットレースは今まで完全除外して考えてました。

でも・・・シングルハンド帆走中に知らない艇に抜かれると気分悪いのも事実。笑。
レースとかやったら、アドレナリンどっぱどぱになるんだろうな・・・きっと楽しいだろうならぁ・・・という予感もある。
天邪鬼ですねぇ・・・。

そんなレース観を持っていたワタシなのですが・・・・TMOCにてレースのお話を伺うと、もっと門戸広げて楽しまれている様子。お話伺えば伺うほど「楽しそう!」

でもまあ、ヨットレースルールブックを読むと眠くなるほど難解です。正直サッパリわからない。

そこでまずはどこかの艇のクルー(いや、ウエイト・・)として参加させてくださるとのお言葉を頂戴しました。

実に楽しみです。

懇親会終わり、外に出ると

Dsc_0010

をを・・・桜前線到来です。春ですね。

« つれづれの日曜大工 | トップページ | 爆弾低気圧 »

ヨット」カテゴリの記事

コメント

当方も、土曜日にメールで招集?GWの計画です、しかし出席したのは、3名、寂しい、
今回は、播磨灘ぶらぶらです。しかし明石の潮・・・・最悪
5時半に、連れ潮、11時に逆潮、では、転流が8時頃、夜中の4時頃、出発?・・・・
そうか、普通の時間に出て、明石大橋を逆流をおして、2時間ぐらい見るか、どちらに出るにも潮で影響が有ります、関東では、水道の影響有るのですか?

K.Sさん、こんにちは。
激流で有名な海峡が目前にあるのですね。。。。
関東では航行不自由になるほどの急流は無いです。。。
その代わり、海の上もメチャ混みなのが難点って感じですネ。

GW、楽しみですね。

こんにちは、船橋沖では、レースの無い月の第3日曜日に、「帆走会」と称し、レースではなく、皆と一緒に帆走する事を目的として、レースへ向けた腕磨き?をしています。
 レース月は、3,6,9,がサッポロビール杯ヨットレース。 何が言いたいかというと、近いから
遊びにおいでよ。 茜浜沖、11時です。 今月は帆走会が4月15日です。  

磯谷さん、こんにちは。お誘いありがとうございます
今月15日は仕事でヨット行けないのですが、、、でも近いうちにお邪魔させて頂きます。その節はどうぞ宜しくお願いします~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総会オブザーバー出席:

« つれづれの日曜大工 | トップページ | 爆弾低気圧 »