レーダークルーズ
本日はLaputa号S船長ゲストの下、プチクルーズへ。
S船長、レーダーに興味がおありとのことで・・・・
百聞は一見にしかず。体験していただくことに。
風はそよ風程度で海面は大変に穏やかなヨットにはちょっと不向きな日。
ですが、航海機器をずっと弄りながらにはベストなコンディションでした。
暑くもなく寒くもなく、一年通して一番よい時期になりましたね。
さて、そのレーダー・・・・・・・・
事前に色々と質問を頂き、口でそれを説明していましたが、私のボキャではとても伝えきれませんでした。
兎に角、今までとは全く違う新たな電子機器という感じのシロモノ。
だがその中でも「もっとこうなって欲しい」とか、「この機能は一見便利そうだが実際は不要」などなど、
使ってみないと判らないことが多数ありすぎです。
ということでイジり倒して頂きました。
今までお伝えしたかったことが・・・やっと伝えられた・・・かな??たぶん・・・
今日はゲストという名なのクルーがいらっしゃるので、レーダーいじりたおして貰いながら操船任せ、私は安心して炊飯長に。
普段はカップラーメンかコンビニ冷やし中華ですが・・・サンドイッチなんぞ作ってみました。
が、、、、、作りすぎた&ソースに工夫が欲しいと自己反省。次はがんばるぞっと。
普段、自分用に作る時は「えさ」という感覚ですが、人様も召し上がるのを前提で作るのは楽しいものですね。料理にハマる方の気持ちがちょっと判った気がします。
(って、パンに具を挟んだだけで何をいってんだか・・)
本日のログ
« 刺し板改造 ~その12~ フィナーレ | トップページ | 美味しい水 »
「ヨット」カテゴリの記事
- ニュージェネレーションアンカーとアンカーロープ&チェーンのテスト(2016.11.18)
- ヨット教室(2016.04.25)
- ケンノスケデザイン・・なるほどねぇ(2016.04.04)
- 初期整備(2016.04.04)
- 突然ですが・・・・(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
サンドイッチ、ボリューム満点でおいしかったですよ。ごちそうさまでした。
以前も他の船でレーダーを見学したことがありますが、今回ほど有用性を感じたことはありませんでした。
遠くの停泊していそうな船が実は動いて少しずつこちらに向かっていたり、ジブ裏や後ろからいきなり本船が迫ってきたりするのが電子の目でしっかりキャッチされているのに安心感が違いました。
いままでは、ワッチしてれば確かだよ、と思っておりましたがそれだけではどうしても不十分な点がありました。もちろんレーダーがあれば何もいらない、というわけにはいかないのはわかりますが人間の眼だけでは不十分なところを予想以上に補ってくれるので、レーダーと人間の眼は相補っているという意識があればいい相棒になるのではないかと思います。
最近は車も超音波技術で衝突防止を宣伝してますね。ワッチだけで十分な方は必要ないでしょうけれど、あれば安全度が少し上がるのに異論はないでしょう。
レーダーも同じですね。ただし、サテライトコンパスがないとレーダーの効果は半減どころかほとんど無意味に近いと感じました。
メーカーももう少しこの部分を宣伝してほしいものです。
迷走船長、今後ともよろしくお願いします。
投稿: Laputa | 2012年10月12日 (金) 19時22分
Laputaさん、こんにちは。先日はお世話になりました~。
ちょっとでもレーダー選びの助けになれれば幸いどすー。
ところで私もレーダーで感じたこと・・・・
先月相模湾横断してみて思ったんですが、海域によってレーダーへの温度差が相当あるだろうと感じました。
5分とオーパイ放置運転が出来ない自分の地元に比べ、6時間航行して2艇のヨットとしかすれ違わなかった相模湾は「アンビリーバボー」でした。というか、世界的に見たらそれが普通で、自分の地元の混雑が「ありえない」のかもしれません。
ですので巷でよく言われる
「レーダーなんか要る?」
「霧の日ぐらいしか使わない」
という声が成る程理解できるかも・・・と感じました。
(船位をハッキリと認識したい職業目的、漁業目的別として。。)
また、レーダーって正直判り易い画像とはいえないので
「たまにしか使わない>よくわからん>こんなの不要だ>売れない>メーカーも単価を高くせざる得ない>益々不要だ>益々売れない」
という悪スパイラルに陥っているという気がします。
でも、、、Laputaさん、、、レーダーに慣れると物凄い安心感ありますよね。
もっと安く普及してくれることを切に願います・・・・。
投稿: Adagio | 2012年10月15日 (月) 09時23分