トイレで異臭 ベントループの盲点・・・
トイレがここのところ匂います。
が、、、普通アンモニア臭いじゃないですか?>トイレ。
だが、「温泉臭」がするのです。いわゆるイオウの臭い。。。。
また、僅か数日でトイレに溜まった水が見たことの無い様な色になってます。
言葉で表すと「スーパーチャコールベージュダークグレー(特別注文色)」という感じ。ナンダソリャ?
そして昨日に至っては、トイレの水を流したら
「真っ黒な水」
が出てきました。ぎゃお。。。
どうも理由は
ベントループにあるようです。
今まではヒールしなければ便器の上辺は喫水線の上だったので、この造作はしたことなかったんです。
ということは、係留中にスルハルバルブを開けておけば、ホースの中は常に海水が循環される訳です。
だが、ベントループにサイホンブレークがついた事により、排水・給水ともに便器側に死に水が溜まります。
まさにこれが「死に水」となって醗酵して・・・・・・「黒い水と、強烈な温泉臭」になってる様子・・・。
あ、、そうそう、、、恐らく「日本一汚い海」も多大に影響してるんだと思います。
夏場になり更に臭いは強くなり、キャビンまでもれるようになってきました。
若干勿体無い気がしますが、近いうちに清水タンクの水でフラッシングするように改造してみようと思っています。元の水が真水なら、ここまで強烈な醗酵は無いでしょうしね・・・。
« サテライトコンパス 取り付け台座作成 | トップページ | 悩みに悩み・・・出航中止 »
「ヨット」カテゴリの記事
- ニュージェネレーションアンカーとアンカーロープ&チェーンのテスト(2016.11.18)
- ヨット教室(2016.04.25)
- ケンノスケデザイン・・なるほどねぇ(2016.04.04)
- 初期整備(2016.04.04)
- 突然ですが・・・・(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私のヨットも同じです。
セーリングを終えて家に帰る時にキッチンハイターを注いでいましたが、清水から取るのはいいですね、私もそうしようかな。
あ、同じマリーナのJバースに泊めています。
投稿: はじめまして | 2013年7月26日 (金) 12時06分
はじめましてさん、こんにちは、はじめまして。笑。
そうですか。うちの艇だけじゃないんですね。安心したような、、、、問題が根深いと悩みが深くなったような、、、
お互い頑張りましょう
ところでJバースにいらっしゃるとのことで・・・当方、、スミマセン、湾奥に引越しして現在東京湾マリーナに在籍中です。一昨年まではセンター2丁目のCに居たんですが
でもお近くですので今後とも宜しくお願い致します。
投稿: Adagio | 2013年7月26日 (金) 13時39分
初めまして!
我が艇も同じにおいで苦しんでましたが、
今春より、
退船時、トイレハイターorドメストを排水パイプに充満させてます。
一週間放置しても、ほとんど、においはありません。
今の所、インペラー等ゴム製品への影響は、出てませんが、
どうなんですかね?
この辺りは、自己責任って事で・・・。
投稿: えすかる | 2013年8月26日 (月) 09時53分
えすかるさん、はじめまして。書き込み有難う御座いました
ドメストですね。了解です!(^^)!
私も先日キッチンハイターぶち込んでみました。
あとは仰るとおり・・・機材に悪影響・・・・???
理屈で言うと、ステンレスには塩素はあまりよくなくって、錆びる(というか、ピンホール的な穿孔)可能性が高まると思うのですが・・・でも臭い退治の方を優先したくなりますよねぇ。
今、トイレ配管の水を清水タンクに繋げる改造をしております。
また後日アップ致しますのでまたアクセス是非お願い致します~。
投稿: Adagio | 2013年8月27日 (火) 11時39分