追い風練習 しかし・・・
世間はお盆休みのようで、マリーナ内も出航したフネが多いらしくガランとしてました。
さて、今日はやることなく、「ジブを追い風でスピンポールを使って観音開き練習してみよう」
と思い立ち出航。
が・・・・・
あつい!
海域ちかくの千葉の茂原では観測史上最高の39度を記録。都心も38.3度でほぼ最高記録。
この温度での海上は・・・異常ですね。追い風微風も手伝って、体感温度たるや・・・うーん修飾語が見つからないです。サウナほど暑くはないし、かといって今までに体験した事の無い感覚です。
なので、わずか30分で練習終了。。。。
でも、この30分、我が艇にとっては大きな一歩でした。
お恥ずかしながらスピンの経験が無いのでスピンポールも使ったことが無い。しかし今回ウイスカーポール代わりとはいえ、スピンポールを使えたし、トッピングリフトも初めて実用として使えたし、ジャイブの時にディップポールしてクリューを入れ替え、シートが絡んで「なるほど難しい」と体感できたこと等等・・・。
でも煩雑な手順が必要だったけど、ポール使わないと1.5kt程度だったのがポールを使うと2kt後半まで速度が延びて有効性が確認でき大変有意義でした。
30分で練習を終え、マリーナに帰ると・・・・更に激暑。
アスファルト上だと気温40度超えてます。なんなんだ、一体???
そしてその後、僅か1時間で天候急変し真っ黒な雲に。
東京はゲリラ豪雨免れたけど、多摩地方は京王線が不通になるほど降ったとか・・・・。
夕方には見たことの無い様な不気味な赤い雲が出ていました。
« YBM日帰り旅行 | トップページ | いかづち 怒涛の如く »
「ヨット」カテゴリの記事
- ニュージェネレーションアンカーとアンカーロープ&チェーンのテスト(2016.11.18)
- ヨット教室(2016.04.25)
- ケンノスケデザイン・・なるほどねぇ(2016.04.04)
- 初期整備(2016.04.04)
- 突然ですが・・・・(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
茂原の住人ですが、気温はどこで観測しているのかかなり実際より高い数値が出ています。
同じ市内でもうちより3度くらい高いです。
多分熱が溜まる地形に設置されているのかもしれません。
12,13日と保田へいってきましたが、暑くて外に出るのもつらくエアコンの室内で過ごしてました。
少し涼しい風が吹く頃がクルージングシーズンかもしれませんね。
投稿: diva | 2013年8月25日 (日) 10時20分
Divaさん、こんにちは。
ほんと暑いですよねぇ~~~。今年の暑さは自分の記憶に残りそうです。
保田でエアコン・・・うーん、羨ましいです~~~。
「海の上は涼しい」という定説を今年は覆していたような感じですもんね。
海の日に保田へ行った時は熱中症になりかけました。。。
投稿: Adagio | 2013年8月27日 (火) 11時45分