2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 航海計画 海図へのルート記入 | トップページ | 放射線part2 »

2013年11月 6日 (水)

放射線。。。。。。。

今更という感じではありますが、、、買ってしまいました

P1040562_01
家庭用放射線測定器。。。。(放射能マニアじゃアリマセン。仕事でも使うので・・・・笑)

洗剤とかで有名なエステーから販売されてました。

って、洗剤会社が放射能測定器って・・・どんな世の中だ、一体・・・

まずは全然掃除していない職場のエアコンフィルターを測定。
0.06マイクロシーベルト/h。
よかった。OK。。。。(ちょっと安心。)

今度はフネで測ってみます。
なんせ、東京湾に注ぎ込む大河川の河口はホットスポットと呼ばれています。
そしてセシウム君はヘドロに混じっているらしい。
河口でアンカリングすると大量のヘドロがアンカーについてきて、臭い汚いだけじゃなく別の意味で気持ち悪かったデス。
バウのアンカーラインストアの底にはどうしても海底からの砂が溜まるし・・・しかもその場所はVバースに直接面しているので寝るのが何となく怖かったデス。

しっかし、ヨットやりつつ放射能ホットスポットを気にするってのは・・・・嫌な世の中ですなぁ。




« 航海計画 海図へのルート記入 | トップページ | 放射線part2 »

日常のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放射線。。。。。。。:

« 航海計画 海図へのルート記入 | トップページ | 放射線part2 »