船舶検査直前にマストトップ停泊灯故障
間もなく船舶検査で業者さんに代行お願いし、備品をチェックしていたら・・・マスト灯(停泊灯)が点かない!ノォ~~~!マストトップの故障箇所を探る時間が無いので、航海灯を丸々交換することに。。
後日、球切れでマストに何度も登るのが嫌なので、先日解禁になったLED航海灯を入れてみました。
現在、Koitoと伊吹という2つのメーカーが検定品として出ているようですね。
個人的には伊吹の方がデザイン優れていると思います。
が、、値段につられKoitoの方を選択・・。
マストトップなので見えないのでね。
しかし~~~~、このデザイン~~~~~~・・・・・・・・
(これ以上はあえて言いません・・)
さて、このkoitoの停泊灯ですが、前作のツナ缶(に見えませんか?)と比べ進歩があったのか気になるところでした。
従来のはバラしてみると、とてもマリングレードと呼べた品じゃなく、潮まみれの中で故障しないほうがおかしい欠陥品だったと感じてました。
そのあたり、どうなったのか・・?
まず、台座と航海灯本体が別体になりました。台座を船体に取り付け、その上に航海灯を置き、左の白いリングをねじ込めば固定できるようになってます。
なるほど、かなり進歩しましたね・・・。交換は容易だし(台座が壊れなければ・・)、ビス穴から水が入ることもないですね。
肝心の航海灯は密閉状態?なのかな?? 正直、説明書も読まずに取り付けちゃったからよくわからないですが、分解出来ないように見えました。電線もゴムのグロメットで一応防水してあるので、従来品よりも潮に強そうには見えます。少し進歩したような気がします。
が、、、フルプラスチック製のLED電灯。ドンキホーテ行くと980円で売ってそうだけど実売価格はその10倍越えてます。何時もながらに高いこと。 所謂大人の理由が一杯あるんでしょう・・・・・。なんだかなぁ。
さて、マストに登り、航海灯交換作業に入りました。
古い航海灯を取り外し、新しいベースをとりつけ、配線を中に引き込みました。
尚、マスト内配線は去年新品に交換済み。
作業して思ったのは従来よりも圧倒的に取り付けと交換が楽になったこと。この点はですねぇ。
無事、点灯し取り付け終了となりました。
もう壊れないでおくれ・・・・。
マスト下でサポートしてくれたKiさん、Hさん、お世話になりました。有難う御座いました。
« バッテリー増設 その3 ~最終章~ | トップページ | 新展開 »
「DIYと整備」カテゴリの記事
- ジャパネットAdagioから お洗濯を楽に!(2016.10.17)
- ウインドラスが壊れた(2016.10.08)
- ヒールしたら洪水・・・・・の巻(2016.07.21)
- 溶接に手をだしてみましたが・・・・(2016.05.14)
- PLB 個人用遭難発信機着弾(2016.04.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私の艇も、今年、7灯全て、LEDに変更しました。
停泊灯・前照灯・3色灯のみ、業者にお願いしました、LED・ランプはこちらから支給で
請求が7万・・・・・驚きました、この業界、非常識です。こんな事するから人が離れていく、
LEDは、余り信用性に乏しいですが、明るさに負けました。
投稿: K・S | 2014年7月 4日 (金) 16時55分
K.Sさん、どうもです。物凄くバタバタしていてコメント遅くなりましてスミマセンです。
全部LED化ですか~。羨ましいです~~
しかし、、、全て交換して10万コースという訳ですね。^_^;
辛いっすね。。
投稿: Adagio | 2014年7月 9日 (水) 22時34分